召喚士 〜 Sengoku Fantasy 〜 時は戦国時代。四魂の玉が消え失せ、平穏な日が戻ってきた。 ……が、数年後。 妖怪や幻獣たちが蠢き始め、人界へ危害を及ぼすようになった。暗黒魔道士・補爾弥羅々(ホニャララ)の出現である。補爾弥羅々を倒すため、犬夜叉たちは再び戦いの旅に出る。 この旅に加わっているのは――。 犬夜叉、弥勒、琥珀、雲母…そして、りん。 かごめと珊瑚は幼子たちを守るため、村に留まった。一方、りんは妖怪や自然に宿る精霊を呼び出す術を体得した『召喚士』として、新たに加わったのである。 「★▽■○▲*◇……カクカクシカジカイデマセ……邪見さま!」 (邪見登場) 「人頭杖っ!」 (雑魚妖怪を倒す) 「すごいよ、邪見さまv」 「おうっ、りん。…ぅあ?お主、なんじゃ、その格好は。はしたないっ。肌を出し過ぎではないか?」 「え?そうかなぁ。動きやすいよ」 「もし、殺生丸さまが万が一間違って発情したら、どーするっ」 「はつじょうって何?邪見さま」 「ええい、何でも無い。しかし最近、殺生丸さまが度々お姿を消しているのは……お前が呼び出していたのかっ。全く恐れ多い!」 「え。ご母堂さまは一度お呼びした事はあるけれど?『いつでも呼んでよいぞ』と言ってくださってv 殺生丸さまは、りんが『危ない、助けて!』って思った時はお呼びしなくてもすぐに助けてくれるんだよv…後で叱られちゃうんだけど」 「………(ある意味、最強かも)…………」 2009.5.24 @Richomaru |